
命名・改名・芸名・社名
※ 全ての鑑定料金が10月1日より+税の料金となります。
項目 | 時間・方法 | 料金 | 鑑定方法(鑑定書をお渡し致します) | 受付方法 |
赤ちゃん命名
芸名の命名 |
※生誕3日以内で名付け 命名鑑定を致します 候補名3名
※芸名(候補名3名) |
3万円
3万円 |
熊崎式姓名学・虎門流四柱推命学
(命名依頼者さまへ) 漢字の画数表をプレゼントします。 (小冊子2冊) 候補名を3名撰名致します。 |
予約制 |
命名アドバイス |
ご自分の選ばれた候補名を鑑定し名前決定迄 アドバイス致します。(命名候補名3名迄で お願いします) |
1万円
|
熊崎式姓名学
(候補名をお持ちの申込者さまへ) 漢字の画数表をプレゼントします。 (小冊子2冊) |
予約制 |
社名 | 精密鑑定 | 5万円 | 熊崎式姓名学・虎門流四柱推命学 | 予約制 |
改名 |
※呼名の通常名を同じ くにして数字のパワー と意味を改めます。 候補名 3名 候補名 2名 候補名 1名 |
3万円 2万円 1万円 |
熊崎式姓名学・虎門流四柱推命学
(改名申込者さまへ) 漢字の画数表をプレゼントします。 (小冊子2冊)
凶名は漸次~新名の大吉名に動きます |
予約制 |
姓名判断 |
1名 |
5千円 |
貴方の名前を鑑定します(鑑定書付) |
予約制 |
鑑定申し込みから完了までのながれをご案内いたします。
※命名のお申込の場合は(電話、又はメール)→ご両親様の生年月日とお名前、赤ちゃんのご出産予 定日→候補名が有りましたら候補名をお知らせ下さい→候補名を鑑定→対面で鑑定書で結果を報告いたします。(遠方の方は郵送で鑑定結果を報告いたします)→赤ちゃんの良い名前が付くところまでご相談させていただきます。
※芸名命名のお申し込みの場合は
候補名を三名を撰名いたしますので、その中からご自分で決定して下さい。
大吉方位転居
鑑定の流れ~お申し込みから鑑定結果完了まで
※お電話かメールでのお申し込みは引っ越しをされる方の生年月日とお名前、現在の住所から
引っ越し先住所をお知らせください。(番地は不要)
項目 | 時間・方法 | 料金 | 鑑定方法(鑑定書をお渡し致します) | 受付方法 |
吉方位引越 |
60分 ご家族皆様の鑑定 |
1万円 | 九星気学、地図付きまたは東経北緯の鑑定 | 予約制 |
車購入のご相談 |
30分 購入者の大吉方位 |
5千円 | 九星気学、地図付きまたは東経北緯の鑑定 | 予約制 |
お墓の引越 |
30分 建立者の大吉方位 |
5千円 | 九星気学、地図付きまたは東経北緯の鑑定 | 予約制 |
運命・運勢・結婚
項目 | 時間・方法 | 料金 | 鑑定方法(鑑定書をお渡し致します) | 受付方法 |
運勢全体 | 30分 | 5千円 | 虎門流四柱推命学・熊崎式姓名学 | 予約制 |
男女の相性 恋愛:結婚 |
30分 | 5千円 | 虎門流四柱推命学・熊崎式姓名学 | 予約制 |
虎門流四柱推命学の歴史

四柱推命は中国から伝えられたと言われており、中国では陰陽五行説を元にして生まれた人の命運を推察する方法であります。
四柱推命とは日本の呼称で中国では子平、三命、命学、命理、八字(パーツ)等と言われています。
英語圏では、Four Pillars of Destiny
又は、Four Pillars Astrology
と呼ばれるように世界的に使用されています。
その初めは1100年代南床の徐子平の書が文献考証的に最古、徐子平が命学の祖と言われます。
日本では仙台の儒学者桜田虎門が推命学書という名称【淵海子平】の
訳本を出したのが考証的に最古の書である。長崎に学び、持ち帰ったのが初めとされています。
その後、桜田虎門の流れを汲む朝田啓郷先生から門下生の藤本勧象先生へ受け継がれて現在に至っております。
熊崎式姓名鑑定の歴史

明治の初めの頃の運命学者、熊崎健翁先生が易学に基づいて創始された学問が姓名学です。
姓名を天格、人格、地格、外格、総格の五つ格から、幼少~晩年迄の運勢判断ができます。
名前の漢字を画数に変えて、家族運、財運、病気、対人関係、仕事運など吉凶禍福の人の一生の運命判定ができます。
【四柱推命 香月】では生まれ日を先天運、
名前を後天運として鑑定致します。
先天運を虎門流四柱推命学で後天運を熊﨑式姓名学で見る事により、人生の両輪が上手く動き走り続ける事が出来るのかを判断しながら赤ちゃんの名付けと生まれ日を鑑定致します。